2022/04/18
家事をスムーズに行える家を作りたい方におすすめなのが、ランドリースペースのある家です。
ランドリールームは、近年でも需要が高まってきている、家事においてとても便利なスペースです。
そこで今回は、ランドリールームとは何かについてと、作る際におすすめの間取りのポイントについて解説します。
□ランドリールームって何?
ランドリールームは、どこかで一度聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、ランドリールームとは何をするスペースなのかを詳しく解説します。
ランドリールームとは、洗濯に関係する家事を全て行うためのスペースです。
例えば、洗濯物を洗って干して、畳んで衣類を片付けるという一連の流れを同じスペースで全て行えます。
全て同じ場所で行えるため、移動する時間が減り家事効率は格段と上がります。
多くの家庭でランドリールームの需要が伸びていますが、特に共働きの家庭に人気があります。
日中は家にいないため夜の室内干しが多くなってしまう共働き夫婦にとって、ランドリールームはとても便利なスペースです。
さらに、効率的に家事ができるという点を見ても、ランドリールームは時間や心にゆとりができる暮らしに繋がるでしょう。
また、中には日中に洗濯物を外に干すことを好まれない方も多くいらっしゃいます。
その理由は、花粉やPM2.5などが含まれる外気が原因です。
肌が敏感な方や、アレルギー体質の方は特に屋外で干すことで身体に悪影響を及ぼすことが考えられます。
外気による健康の被害を抑えることを目的として室内干しを好む方の間でも、ランドリールームはとても需要の高いスペースです。
□ランドリールームのおすすめの間取りをご紹介!
実際にランドリールームを作る際、より有効的に使用するためのおすすめの間取りが存在します。
続いては、洗濯における家事動線に優れた間取りを紹介します。
1つ目は、洗濯機と洗濯物を干すスペースの距離を近くすることです。
ランドリールームは室内干しにとても便利なスペースですが、中には外干しがしたい方も多いでしょう。
そういった方には、ランドリールームをできるだけベランダやテラスから近い場所に作ることをおすすめします。
また、2階部分にベランダがある場合は、2階に浴室とランドリールームも設置すると家事動線が良くなります。
2つ目は、吹き抜け部分や天窓とランドリールームを組み合わせることです。
室内干しは、雨の日や暑い日は特に室内がジメジメして匂いが気になる方もいますよね。
さらに、ランドリールームは浴室の隣のスペースに作る場合が多いので、湿気が溜まりやすい場所です。
そこでおすすめなのが、吹き抜けの上部に天窓とランドリールームを設置することです。
天窓も一緒に作ることで、日当たりが良くなり洗濯物が乾きやすくなります。
また、上部にいくほど空気の循環が良くなるため、ジメジメしにくくなります。
□まとめ
今回は、ランドリールームとは何かについてと、作る際におすすめの間取りのポイントを解説しました。
ランドリールームを作ることで、洗濯関連の家事の効率が格段に良くなります。
皆さんもランドリールームを取り入れて、時間や心に余裕のある暮らしを手に入れてみませんか。