吹き抜けのあるリビングのメリットとは?失敗を防ぐポイントも紹介します!

  • HOME
  • ブログ
  • 吹き抜けのあるリビングのメリットとは?失敗を防ぐポイントも紹介します!

吹き抜けを採用しようかお悩みの方で、吹き抜けのメリットを十分に理解している方は少ないと思います。
そこで今回は、吹き抜けのメリットについて詳しく紹介します。
新築を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

 

□吹き抜けのメリットとは?

1つ目のメリットは、開放感のある広々とした空間に変わることです。
吹き抜けにすることで1階部分の天井が高くなるため、部屋に広々とした印象を持たせられます。
例えば、東京のような土地が限られている地域で家を建てる場合、どうしても家が小さくなりがちですが、吹き抜けにすることで部屋の印象を大きく変えられます。

2つ目のメリットは、風通しが良くなることです。
1階と2階がつながることで部屋全体が広くなり、空気が循環しやすくなります。
春や秋のような心地の良い季節には、窓を開けることで気持ちの良い風が家全体に広がるでしょう。

3つ目のメリットは、家全体が明るくなることです。
通常、1階部分に日光は当たりにくいですが、吹き抜け部分から日光が差し込むため1階部分も明るくなります。
こちらも、東京のように隣の家との距離が狭い地域においてより効果的です。

4つ目のメリットは、家族の存在を感じやすいことです。
吹き抜けによって1階からでも2階にいる家族の気配を感じられます。
そのため、家族とのコミュニケーションも取りやすくなるでしょう。

 

□リビングに吹き抜けをつくる際の注意点をご紹介!

ここまでは、吹き抜けのメリットを紹介しました。
次は、リビングに吹き抜けをつくる際に気をつけるべきポイントを紹介します。
ぜひ参考にしてください。

1つ目は、吹き抜けをつくる目的を明確にすることです。
吹き抜けを採用する場合、どうしても2階の面積が小さくなるというデメリットがあります。
一方で、吹き抜けをつくるメリットとしてはコミュニケーションの活発化や、風通しと日当たりの良さ、部屋の開放感アップなどがあります。
そこで、なぜ吹き抜けを採用したいのかをはっきりさせることで、住み始めてから後悔する可能性が低くなるでしょう。

2つ目は、窓の位置です。
風通しと日当たりを考えて窓をつけましょう。
ただし、夏になると日差しが邪魔になることもあるため、ブラインドやシャッターを設置するのもおすすめです。
また、気密性や断熱性を確認することも大切です。

 

□まとめ

今回は、吹き抜けのメリットを中心に紹介しました。
吹き抜けを採用する際には、上記の注意点をしっかりと確認してください。
吹き抜けを採用しようかお悩みの方は、この記事を参考にしていただけたら幸いです。